各店週間スケジュール

icon なんばウォーク本店 10:00~21:00 (受付終了20:30)
icon あべのルシアス店
  10:00~21:00 (受付終了20:30)
icon 梅田阪急17番街店
 11:00~20:00 (受付終了19:30)


鑑定士からのメッセージ(2025.04.01)

*★*― noa先生 によるメッセージ ―*★*



みなさまこんにちは!
なんば本店日曜日担当のnoa です!

4月になりましたね!!!お外あったかい!!!間違いなく春がやってまいりました!!!
春といえば新生活、新しい出会いや新しい環境で、人間関係が一新される方も多いのではないでしょうか?
さて、そんな今回のテーマは「外と内」です。

外と内というと、つい先日終わった節分を思い返させますが、今回お話する「外と内」は

外=外向的

内=内向的


についてです。外向的、内向的というワードはMBTIでよく聞きますよね(ちなみにわたしはMBTIについて5時間くらい話し込めるくらいMBTIが好きです)

話を繰り広げるにあたってまとめておきたいのですが、
外向的な人は、自分の外の世界に重点を置き、他者との対話を得意とします。
その一方で
内向的な人は、自分の内の世界に重点を置き、自己との対話を得意とします。
と言ったように、それぞれ強みがあります。

外向的な性格の人も、内向的な性格の人も世の中にはそれぞれいますが、例としてわたしの話をさせていただくと、わたしは以前まで超がつくほどの内向的な性格でした(マシになりましたがまだ全然内向的です)。
勉強や読書など静かに過ごせる活動が好きで、逆に、パーティーやバーベキューがわたしには苦行でした(バーベキューは今でも苦行です)。

そんなわたしの楽しみといえば、ニコニコ動画でいかに秀逸なコメントを残して動画を盛り上げるか、あるいはニコニコ動画で誰とも分かち合えないようなマニアックな界隈の動画を見て「デュフフwwwワイもコメント残すンゴwww」って部屋で一人でサイダー飲みながら爆笑することでした(ニコニコ動画見すぎ)

わたしの場合は一般的な程度を大きく越した内向的な性格だったので、周りの人に「のあちゃんもっと外に出なよ〜」とかよく言われていましたが、ワイはおうちが好きやと返答してきました。

あるとき、部屋で座って17世紀の哲学者のパスカルの『エセー』を楽しみの一環で読んでいたとき、たまたま開いたページに載っていた断章に下のようなことが書いてありました。

人間はあらゆる職業に自然に向いている 向いていないのは、部屋の中でじっとしていることだけ」、と。

お楽しみに読書しにきたのに、なんとあのパスカルまでわたしに外に出ろと言うのか…!ていうかエセーには900以上も断章あるのになんでよりによってこの断章なんや!と、わたしは「うるせえ!!現代はソロ活動なんだよ!!!」と本を閉じたこともありました。

といったような具合の内向的な人間だったのですが、
内向的すぎたゆえに思考力だけ身についたのか、ある問いを考えつきました。

社会的に成功するには、外向的である方がいいのか、それとも内向的であるのがいいのか

この問いについて、数年ほど考え続けていたのですが、最近になって自分なりに答えを出すことができました。


答えは「ほどよいブレンド」です。


この、ほどよいブレンドについて詳しくお話していきましょう。
長い思索の中で、わたしは社会で成功するための秘伝の法則を見つけ出しました。
それは、社会的成功実力×知名度です。(秘伝とか言ってるけど当たり前の公式)
そもそも、「内向性」「外向性」という概念には、単に消極的・積極的という意味以上に

内向性 : 自己との対話を得意とする

外向性 : 他者との対話を得意とする

という意味合いがあるとわたしは思っています。
実力というのは、勉強や鍛錬の中で養われる、いわば自己との対話であり、
知名度というのは、社交や交流の中で得られるもので、他者との対話と言えるでしょう。

どれほど実力があっても知名度がなければ、その才能は誰にも知られないまま終わってしまいますし、どれほど知名度があっても実力がなければ、魅力を感じてもらえません。

実力(自己との対話)×知名度(他者との対話)の掛け算が

1×10000よりも10000×1よりも、

101×101の方が数値は大きくなります。

どちらかだけ努力するよりも、どちらも大事にしてどちらも伸ばした方が、自分の可能性はどんどん大きくなります。
内向性外向性の「ほどよいブレンド」が社会的成功には不可欠なのだと、数年の思索の末に辿り着きました。

人は、どれだけ内向的になろうとも、他者との関わりをやめられないし(ご飯持ってきてくれるウーバーイーツの人との一瞬の関わり)、どれだけ外向的になろうとも、自分との関わりもやめられません(お腹すいたからウーバーイーツ頼みたいという自分自身との関わり)。

新しい季節。みなさまが新たな環境や心持ちで、ご自分との関わりと他者との関わりをどちらも同じように大事にされながら、実り多き春を過ごされることを願っております。





noa(のあ)先生
なんばウォーク本店 日曜日担当
主な占術:タロット・ルノルマン・算命学など
noa先生のプロフィール




スタッフ便り(2025.03.21更新)


*★*―― 今月の星座占い ――*★*

2025年4月の星座占いを更新しました✨
新年度の月に相応しい前向きであたたかなルシア先生からのメッセージです!
もちろんご好評のラッキーDAY付きです☺
ぜひチェックしてくださいね✨

ルシア先生


梅田阪急17番街店 火曜日・土曜日担当
主な占術:タロット・西洋占星術
ルシア先生のプロフィール







C・LOVE・R先生の予約形態変更のお知らせ

C・LOVE・R先生の事前ご予約(前日まで)は30分以上のご案内となります。
20分のご予約は当日空いている場合のみとさせていただきます。
料金は変わらず 30分 5,400円、以降10分単位 1,800円です。
何卒宜しくお願いいたします。


大切なお客さまへ

来てよかった、話してよかったと思っていただくために…

占いは人生を変えるチカラを持つ、とてもパワフルなツールです。
それを扱う者は高い志と信念、そして愛に溢れていなければなりません。
占いのフォレストランプでは、厳正な審査を行いよく当たる高レベルの占いスキルと同時に人間性やコミュニケーション能力を持ち合わせた鑑定士を採用しています。
今日よりももっと幸せな明日を選択していただくために、お一人お一人の心にしっかりと寄り添いながら、誠意をもってお悩みと向き合ってまいります。
初めての方もどうぞ安心してご来店ください。






フォレストランプからのお知らせ

■ 占いのフォレストランプで鑑定士になりませんか??



現在フォレストランプでは事業拡大予定に伴い、鑑定士を募集しています。
「当たる」だけではなく「元気になる」占いをモットーとする占いサロンに、ぜひあなたのお力を貸してくださいませんか。
大切なお悩みを打ち明けてくださっているお客様お一人お一人の幸せを心から願えるような、あたたかなマインドをお持ちの占い師さんを探しています。

少しでも気になっていただけましたら、良ければお話だけでも一度させてくださいませ。
応募フォームにて必要事項を送信ください★
ご応募心よりお待ちしております。



会社概要

店名 占いのフォレストランプ
代表 植樹杲山
定休日 各ショッピングセンターに準じます
運営会社  542-0074
大阪府大阪市中央区千日前1丁目5-2
(株)プラントリージェムインターナショナル


ページトップに戻る